David Healy (footballer)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > David Healy (footballer)の意味・解説 

デイビッド・ヒーリー

(David Healy (footballer) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/09 07:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
デイヴィッド・ヒーリー
フラム時代(2007年)
名前
本名 デイヴィッド・ジョナサン・ヘーリー
David Jonathan Healy
ラテン文字 David HEALY
基本情報
国籍 北アイルランド
生年月日 (1979-08-05) 1979年8月5日(39歳)
出身地 キリーレイ英語版
身長 173cm
体重 68kg
選手情報
ポジション FW (CF)
利き足 右足
ユース
1995-1999 マンチェスター・U
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1999-2001 マンチェスター・U 1 (0)
2000 ポート・ヴェイル (Loan) 16 (3)
2000-2001 プレストン (Loan) 2 (1)
2001-2004 プレストン 137 (44)
2003 ノリッジ (Loan) 5 (1)
2003 ノリッジ (Loan) 8 (1)
2004-2007 リーズ 111 (29)
2007-2008 フラム 30 (4)
2008-2011 サンダーランド 13 (1)
2010 イプスウィッチ (Loan) 12 (1)
2010-2011 ドンカスター (Loan) 8 (2)
2011-2012 レンジャーズ 19 (4)
2012-2013 ベリー 16 (1)
1999-2013 通算 378 (92)
代表歴2
1993-1994 北アイルランド U-15 10 (6)
1994-1995 北アイルランド U-16 2 (1)
1995-1997 北アイルランド U-18 5 (2)
1998-1999 北アイルランド U-21 8 (4)
1999 北アイルランド B 1 (0)
2000-2013 北アイルランド[1] 95 (36)
監督歴
2015- リンフィールド
1. 国内リーグ戦に限る。2017年9月7日現在。
2. 2017年9月7日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

デイヴィッド・ジョナサン・ヒーリーDavid Jonathan Healy, 1979年8月5日 - )は、北アイルランドダウン州キリーレイ出身の元同国代表サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード

経歴

クラブ

1999年8月、19歳でマンチェスター・ユナイテッドFCと契約。しかしユナイテッドでの出場は1試合しかなく、2000年2月にポート・ヴェイルFCにレンタル移籍。その後に完全移籍したプレストン・ノースエンドFCで結果を残し、2004年にリーズ・ユナイテッドAFCに移籍。当時、膨大な負債に苦しんでいたリーズでは本来のポジションで起用されない事も多かったが、わずか2年で昇格好機・そして降格危機を味わった古豪のクラブで、ヒーリーは苦しみながらも戦い抜いた。破産により勝ち点が剥奪されたことによってリーズが降格すると、シーズン終了後に当時ローリー・サンチェズ英語版が監督を務めていたフラムFCに移籍。だがフラムでは自己の能力を全て発揮できたとは言い難く、以降はクラブを転々とした。現役として最後の所属クラブとなったベリーFCを離れて以降はフリーの立場となる。それでも北アイルランド代表の招集候補であったが、2013年12月に現役引退を表明した。引退後は解説者としても活躍している。

2015年10月14日、ウォーレン・フィーニー英語版の後任としてNIFLプレミアシップに所属するリンフィールドFCの指揮官に就任した[2]

代表

北アイルランド代表史上、ナンバー1の得点数を誇るストライカーである。

2005年9月7日、ウィンザー・パークでのW杯予選イングランド戦に出場。スティーヴン・デイヴィスからのロブパスをハーフボレーで決めて、チームを同カード1972年5月23日以来Aマッチ19試合ぶりの勝利へと導いた。

2006年9月6日のEURO2008予選では、後にEURO2008を制することになるスペイン相手に北アイルランド代表史上15年ぶりとなるハットトリックを達成しチームを勝利に導いた。また2007年のEURO2008予選リヒテンシュタイン戦にてハットトリック、続くスウェーデン戦でもドロップの効いたボレーシュートで同点、右からのデイヴィスのクロスを難しい体勢であわせて逆転と2点を決めた。結果、同予選史上最多となる13ゴールを決め予選得点王に輝いた。しかし、北アイルランド代表の予選突破は果たせなかった。

エピソード

結婚して2児の父親でもある。 3年間所属したリーズではカルト・ヒーローと呼ばれ、高い人気を得ている。

タイトル

クラブ

レンジャーズ

個人

  • プレストン年間最優秀選手 : 2013-14

指導者

脚注

  1. ^ “David Healy - Goals in International Matches” (英語). The Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation. http://www.rsssf.com/miscellaneous/dhealy-intlg.html 
  2. ^ David Healy appointed as new Linfield manager”. BBC Sport (2015年10月14日). 2017年9月7日閲覧。

外部リンク


「David Healy (footballer)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「David Healy (footballer)」の関連用語

David Healy (footballer)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



David Healy (footballer)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイビッド・ヒーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS