Daṇḍin
ダンディン
(Daṇḍin から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 06:53 UTC 版)
ダンディン(Daṇḍin)は古代インドの伝奇小説作家、詩論学者である。伝記、年代全て明らかになっていない。
散文になった伝奇小説『ダシャクマーラチャリタ(十王子物語)』を通して非凡な文才を見せ、サンスクリット文学の新分野を開拓し、また、詩論学著書『カーヴィヤーダルシャ(詩作の鏡)』(Kāvyādarśa)を発表し、詩論、数詞学の発達に貢献した。『ダシャクマーラチャリタ』と『カーヴィヤーダルシャ』の作者は別人とする説もある。
日本語訳
出典・参考文献
- 田中於菟弥『十王子物語』解説
関連項目
- インド文学
- サンスクリット文学 (Sanskrit literature)
この記述には、ダウムからGFDLまたはCC BY-SA 3.0で公開される百科事典『グローバル世界大百科事典』をもとに作成した内容が含まれています。
- Daṇḍinのページへのリンク