西ドイツ国鉄V80形ディーゼル機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西ドイツ国鉄V80形ディーゼル機関車の意味・解説 

西ドイツ国鉄V80形ディーゼル機関車

(DB Class V 80 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 16:47 UTC 版)

V80形ディーゼル機関車
V80 005
基本情報
運用者 ドイツ連邦鉄道
製造所 クラウス=マッファイMaK
製造年 1952年
製造数 10両
引退 1978年
主要諸元
軸配置 B'B'
軌間 1,435 mm
全長 12,800 mm
運転整備重量 58 t
軸重 15 t
動力伝達方式 液体式
機関 マイバッハ製MB12V493TZ形(V形12気筒) 1基
最高速度 100 km/h
出力 810 kW(1,100 PS)
テンプレートを表示

V80形ディーゼル機関車は、1952年に登場した西ドイツ国鉄(ドイツ連邦鉄道、DB)の液体式ディーゼル機関車である。10両が製造され、1968年の称号変更後は280形となった。1976年から1978年にかけて全車が運用を離脱した。

独特のスタイルから一部で「U-Boot」の愛称で呼ばれた。

参考文献

  • Andreas Knipping /Uwe Miethe,BILDATLAS DER DB-LOKOMOTIVEN(GeraMond,2010)ISBN 3765470198



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

西ドイツ国鉄V80形ディーゼル機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西ドイツ国鉄V80形ディーゼル機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西ドイツ国鉄V80形ディーゼル機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS