電流源とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 電流源の意味・解説 

電流源

(Current Source から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/09 02:00 UTC 版)

内部抵抗を含む電流源

電流源(でんりゅうげん)は、内部抵抗が大きく(理想状態は内部抵抗無限大)、定電流電気回路として動作するものである。負荷変動によって電圧が大きく変動する。

電源の電流IS 、内部コンダクタンスGS 、負荷のコンダクタンスを G 、かかる電圧を V0電流I とすると、

G >> GS とすると

ISI

また、

であるから、負荷変動により大きく出力電圧が変化する。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電流源」の関連用語

電流源のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電流源のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電流源 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS