CHARCOAL_FILTER_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CHARCOAL_FILTER_(アルバム)の意味・解説 

CHARCOAL FILTER (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/15 03:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
CHARCOAL FILTER
CHARCOAL FILTERスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
プロデュース 亀田誠治
CHARCOAL FILTER アルバム 年表
HAPPY SET
(2003年)
CHARCOAL FILTER
(2004年)
Gimme a light 2
(2005年)
テンプレートを表示

CHARCOAL FILTER』(チャコール・フィルター)は、日本のロックバンド、CHARCOAL FILTERの6枚目のアルバム。

概要

  • 約1年振りのアルバム。フルアルバムとしては『PANIC POP』以来約3年振り。
  • ジャケットは大塚雄三が数十本の煙草を咥えており、それが「CHARCOAL FILTER」と文字が作られている。
  • 本作収録の楽曲は、2003年に大塚雄三ポリープを患った後にレコーディングされた為、声質が以前と異なっている。
  • シングル「卒業」以来、アレンジとプロデュースを手掛けてきた亀田誠治最後のプロデュース作品。また、ワーナーミュージック・ジャパン最後のリリース作品。

収録曲

  1. Party On!
    • このアルバムの中では唯一の安井作曲作。
  2. 浮き世の花
    • サビが英語になっている。
  3. one Days
    • 13thシングル曲。今作唯一のシングル曲。
  4. Cage
  5. パノラマ
  6. コケトラタイ
    • インスト。この曲のタイトルはNACK5の番組The Nutty Radio Show 鬼玉に大塚が出演した際、「絶対売れる曲のタイトル」というお題を募集し、選ばれたもの。その時のタイトルは漢字表記で「苔と裸体」だった。
  7. Lover Lover
  8. Radio Motown
  9. 夢のそばにある世界で
  10. スカッシュ
  11. さよなら僕は
  12. GROOVIN' SUNRISE
    • 作詞は小名川と安井の共作。小名川が作詞を手掛けたのはPANIC POPに収録されている「Bring Out」以来となる。また演奏時間はCHARCOAL FILTERの曲の中では最長である。
  13. Morning Glow
  14. プカプカ

クレジット




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CHARCOAL_FILTER_(アルバム)」の関連用語

CHARCOAL_FILTER_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CHARCOAL_FILTER_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCHARCOAL FILTER (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS