CDサンティアゴ・ワンダラーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CDサンティアゴ・ワンダラーズの意味・解説 

CDサンティアゴ・ワンダラーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 13:38 UTC 版)

サンティアゴ・ワンダラーズ
Santiago Wanderers
原語表記 Club de Deportes Santiago Wanderers
愛称 Decano(長老)
Verde(緑)
Vagabundo(放浪者)
クラブカラー 緑・白
創設年 1892年
所属リーグ チリリーグ
所属ディビジョン プリメーラB
ホームタウン バルパライソ
ホームスタジアム エリアス・フィゲロア・ブランデルスペイン語版
収容人数 25,568
代表者 レイナルド・サンチェス
監督 ホルヘ・ガルセス
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

クルブ・デ・デポルテス・サンティアゴ・ワンダラーズスペイン語: Club de Deportes Santiago Wanderers)は、チリバルパライソを本拠地とするサッカークラブである。1892年創設で、チリ最古のサッカークラブ。

概要

チリで最も歴史のあるサッカークラブで、世界各国の現存する最古のサッカークラブが名を連ねるクラブ・オブ・パイオニアーズ(en:Club of Pioneers)のメンバーである[1]

「サンティアゴ」という名称であるが、創設以来、クラブはバルパライソに所在している。

同じバルパライソ州ビニャ・デル・マールを本拠地とするエベルトンとはライバル関係にあり、両者の対戦はクラシコ・ポルテーニョ(Clásico Porteño)[注 1]と呼ばれる。初対戦は1916年5月14日(サンティアゴ・ワンダラーズが4-0で勝利)で、チリで最も歴史のあるダービーマッチである[2]

歴史

1892年8月15日、クラブ創設。

1937シーズンにプリメーラ・ディビシオンに初参加。その後、1944シーズン-1977シーズンにわたりプリメーラ・ディビシオンに在籍した。最盛期は1950-60年代で、プリメーラ・ディビシオン、コパ・チレを2回ずつ制した。

1980年代以降は、プリメーラ・ディビシオンとプリメーラB[注 2]を往来するエレベータークラブとなっている。

タイトル

国内タイトル

  • コパ・チレ3回
    • 1959, 1961, 2017
  • プリメーラB3回
    • 1978, 1995, 2019

国際タイトル

なし

歴代所属選手

DF

MF

脚注

注釈

  1. ^ ポルテーニョは、「港町の」や「バルパライソの」を意味する。
  2. ^ 2部リーグ

出典

  1. ^ A CLUB OF PIONEERS Sheffield F.C.
  2. ^ El clásico más antiguo del fútbol chileno”. Noticias UAI. 2016年10月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  CDサンティアゴ・ワンダラーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CDサンティアゴ・ワンダラーズ」の関連用語

CDサンティアゴ・ワンダラーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CDサンティアゴ・ワンダラーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCDサンティアゴ・ワンダラーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS