C++のusingエイリアス宣言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 16:15 UTC 版)
「typedef」の記事における「C++のusingエイリアス宣言」の解説
C++ではtypedefをC言語同様にエイリアス宣言のために利用できるが、C++11ではusingキーワードによる文法も追加された。 typedef int MyInt; // intの別名MyIntの宣言 C++11では、上記は以下のようにも書ける。 using MyInt = int; // intの別名MyIntの宣言 なお、typedefはテンプレート化できないが、C++11ではusingによるエイリアステンプレートが追加された。 template
※この「C++のusingエイリアス宣言」の解説は、「typedef」の解説の一部です。
「C++のusingエイリアス宣言」を含む「typedef」の記事については、「typedef」の概要を参照ください。
- C のusingエイリアス宣言のページへのリンク