ボララルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボララルの意味・解説 

ボララル

(Bolalar から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/02 23:34 UTC 版)

ボララル (ウズベク語: Bolalar / Болалар) は1989年にバハディール・プラトフとターヒル・サディコフ英語版により結成されたウズベキスタンポップ・ロックバンドである。ボララルは現在ボーカルとリズムギターを担当するターヒル・サディコフのほか、リードギター担当のティムール・ガイヌトディノフ、エレキベース担当のアンヴァール・サロフトディノフ、ドラム担当のタフィク・マルドゥハエフ、キーボード及び作曲・編曲担当のヴァギフ・ザキロフで構成されている。ボララルはアメリカ合衆国で公演を行っている数少ない中央アジアのバンドの一つであり、iTunesオンラインストア上でアルバムを発売している[1][2][3]。ボララルはタロナ・レコード英語版に所属しており、2001年にはウズベキスタン最優秀楽曲賞を、2001年と2002年には最優秀バンドに送られるタロナ賞を受賞している[4][5]。長きに渡りバンドのメインボーカルとギター、作詞作曲を務めるターヒル・サディコフはウズベキスタンの功労芸術家に認定されている[6]。ボララルと、ボララルのメンバーが影響を受けたと語るロシアのバンドラスコヴィイ・マイ英語版はしばしば「1990年代のレジェンド」と呼ばれる[7]


  1. ^ Bolalar's Concert in New York”. Uzbek TV New York. 2013年3月23日閲覧。
  2. ^ Zokirov, Dilshod. “A Special Report on 20th Anniversary of Bolalar”. Shov-Shuv. 2013年3月23日閲覧。
  3. ^ a b iTunes - Music - The Very Best of the Fontana Years by Bolalar”. Itunes.apple.com (2007年1月22日). 2013年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月23日閲覧。
  4. ^ About the Band”. Bolalarmusic - The Official Web Site of Bolalar. 2011年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月23日閲覧。
  5. ^ Yakovlev, Petr (2009年2月9日). “2004's Graduates”. Novosti Uzbekistana. http://www.novostiuzbekistana.st.uz/19_197/kultura.htm 2013年3月23日閲覧。 
  6. ^ BBC's Guest: The "Most Special" Celebrity Tokhir Sodikov”. BBC's Uzbek Service. 2013年3月23日閲覧。
  7. ^ Turdaliyeva, Muhayyo. “Takhir Sadikov and Yuri Shatunov: About the '90s”. Ziyo Net. 2012年6月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月23日閲覧。
  8. ^ a b "Bolalar" Still Remains Popular”. Radio Free Europe/Radio Liberty. 2013年3月23日閲覧。
  9. ^ “The Legens of the 1990s (ロシア語). Afisha. (2009年2月13日). http://www.afisha.uz/concerts/2009/02/13/legendyi-90-h/ 2013年3月23日閲覧。 
  10. ^ Popular since the 1980s”. Darakchi. 2013年3月23日閲覧。


「ボララル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボララル」の関連用語

ボララルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボララルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボララル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS