バックツーバック接続とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バックツーバック接続の意味・解説 

バックツーバック接続

(Back-to-back connection から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 22:23 UTC 版)

バックツーバック接続 とは、同じ機器同士、あるいはそれに似通った機器同士が直接接続していることを指す。

通信

ルーター同士をシリアルケーブルで接続することをバックツーバック接続という[1]

送電

送電におけるバックツーバック接続とは、二つのコンバータの直流側をつないだもので、両端が同じ開閉所にある高電圧直流(HVDC)システムである。これは、非同期で動作する電力グリッドを結合するため、またはDC送電線が不要な異なる周波数の電力グリッドを接続するために使用される。

注釈




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バックツーバック接続のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バックツーバック接続」の関連用語

バックツーバック接続のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バックツーバック接続のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバックツーバック接続 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS