B・スレーシャ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 06:03 UTC 版)
B・スレーシャ B. Suresha | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
生年月日 | 1962年8月26日(62歳) | ||||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||||
職業 | 映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優 | ||||||||||
ジャンル | カンナダ語映画 | ||||||||||
活動期間 | 1977年-現在 | ||||||||||
配偶者 | シャイラジャー・ナーグ(1992年-現在) | ||||||||||
事務所 | メディア・ハウス | ||||||||||
| |||||||||||
B・スレーシャ(B. Suresha、1962年8月26日 - )は、インドのカンナダ語映画で活動する映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優。映画界で活動するかたわら、執筆活動も行っている[2]。
キャリア
1977年に子役として『Ghatashraddha』に出演し、成長後はシャンカル・ナーグの助監督として『Accident』『Malgudi Days』などの製作に参加した[3]。また、脚本家としてV・ラヴィチャンドランと仕事を共にしたほか[3]、テレビドラマの監督として『Hosa Hejje』『Sadhane』『Naaku Thanthi』を製作した[3][4]。2002年に『Tapori』で映画監督デビューし[5]、その後は『Puttakkana Highway』などを手掛けた[6][7]。2008年に『Slum Bala』で俳優業に復帰し[8]、2016年には『ザ・タイムズ・オブ・インディア』に掲載された事件を題材にした『Devara Naadalli』を製作したほか[9]、同時期にドラマチャンネル「Rangoli」を開設している[10]。2017年は行方不明の父を捜す少女を描いた『Uppina Kagada』を製作し[11]、その後は『K.G.F: CHAPTER 1』『K.G.F: CHAPTER 2』『Ananthu vs Nusrath』などに出演している[3]。
私生活
1988年に『マクベス』の舞台で共演したシャイラジャー・ナーグと交際を始め、1992年に結婚した[3]。スレーシャ夫妻は映画製作会社「メディア・ハウス」を共同経営しており、『Naanu Nanna Kanasu』『Sakkare』『Yajamana』などを製作している[12][13][14]。
フィルモグラフィー
製作
年 | 作品 | 監督 | 製作 | 脚本 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1988 | Mithileya Seetheyaru | No | No | 台詞 | |
1992 | Harakeya Kuri | No | No | 台詞 | |
1997 | Thayavva | No | No | 台詞 | |
2002 | Tapori | Yes | No | Yes | |
2002 | Artha | Yes | No | Yes | |
2010 | Naanu Nanna Kanasu | No | Yes | No | |
2011 | Puttakkana Highway | Yes | No | 台詞 | |
2013 | Sakkare | No | Yes | No | |
2016 | Devara Naadalli | Yes | Yes | Yes | |
2017 | Uppina Kagada | Yes | Yes | Yes | |
2019 | Yajamana | No | Yes | No | |
2023 | Kranti | No | Yes | No |
出演
- Ghatashraddha (1977)
- Slum Bala (2008)
- Jugaari (2010)
- Parole (2010)[15]
- Puttakkana Highway (2011)
- Tuglak (2012)
- Jatta (2013)
- Ulidavaru Kandanthe (2014)
- Benkipatna (2015)
- Endendigu (2015)
- Plus (2015)
- Badmaash (2016)[16]
- Imaikkaa Nodigal (2018)
- K.G.F: CHAPTER 1 (2018)
- Ananthu vs Nusrath (2018)
- Manaroopa (2019)
- ACT 1978 (2020)
- K.G.F: CHAPTER 2 (2022)
- Kranti (2023)
- After Operation London Cafe (2023)
受賞歴
年 | 部門 | 作品 | 結果 | 出典 |
---|---|---|---|---|
国家映画賞 | ||||
2011年 | カンナダ語長編映画賞 | 『Puttakkana Highway』 | 受賞 | [17] |
フィルムフェア賞 南インド映画部門 | ||||
2022年 | カンナダ語映画部門助演男優賞 | 『Act 1978』 | 受賞 | [18] |
南インド国際映画賞 | ||||
2021年 | カンナダ語映画部門作品賞 | 『Yajamana』 | 受賞 | [19] [20] |
カンナダ語映画部門助演男優賞 | 『Act 1978』 | |||
カルナータカ州映画賞 | ||||
2002年 | 第1位作品賞 | 『Artha』 | 受賞 | [21] |
監督賞 | ||||
サントーシャム南インド映画賞 | ||||
2023年 | カンナダ語映画部門作品賞 | 『Kranti』 | 受賞 | |
ベンガルール国際映画祭 | ||||
2017年 | 審査員賞 | 『Uppina Kagada』 | 受賞 | [22] |
カルナータカ文学アカデミー賞 | ||||
1996年 | 戯曲賞 | 『Shaapurada Seeningi Satya』 | 受賞 |
出典
- ^ “B Suresha: I learnt all about cinema on the sets”. Deccan Herald (2021年8月17日). 2025年3月8日閲覧。
- ^ Govind, Ranjani (2015年9月20日). “K.S. Bhagawan, four others chosen for Sahitya Academy award”. The Hindu. オリジナルの2025年1月26日時点におけるアーカイブ。 2020年9月20日閲覧。
- ^ a b c d e “B Suresha: I learnt all about cinema on the sets”. Deccan Herald (2020年7月24日). 2020年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月14日閲覧。
- ^ “Directors TN Seetharam and B Suresha mourn the death of actor Siddharaj Kalyankar - Times of India”. The Times of India. 2020年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
- ^ “From Sadhane to Tapori”. Deccan Herald (2002年4月28日). 2002年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月11日閲覧。
- ^ “Kannada scores four at national awards”. The New Indian Express. 2021年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
- ^ “'Puttakkana Highway' made more for artistic satisfaction: director”. The Hindu. (2011年6月19日)
- ^ “Review: Slum Bala”. Rediff. 2021年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
- ^ “B Suresha's next film inspired from TOI article - Times of India”. The Times of India. 2021年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月14日閲覧。
- ^ “B Suresha to launch new channel - Times of India”. The Times of India. 2025年3月8日閲覧。
- ^ “B Suresha's next is set around Mangaluru again - Times of India”. The Times of India. 2021年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
- ^ “Prakash Raj to direct Abhiyum Naanum in Kannada”. Rediff. 2021年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
- ^ “Darshan's 51st movie produced by B Suresha - Times of India”. The Times of India. 2025年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
- ^ “Yajamana tailor-made for Darshan: Shylaja Nag”. The New Indian Express. 2019年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月20日閲覧。
- ^ Lakshminarayana, Shruti Indira (2010年4月7日). “Triple treat for Kannada moviegoers”. Rediff.com. 2023年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月2日閲覧。
- ^ SM, Shashiprasad (2016年11月22日). “Movie review 'Badmaash': A badmash' experience”. Deccan Chronicle. オリジナルの2024年4月1日時点におけるアーカイブ。 2024年3月31日閲覧。
- ^ “58th National Film Awards” (PDF). Directorate of Film Festivals. 2011年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月8日閲覧。
- ^ “Winners List : 67th Parle Filmfare Awards South 2022 with Kamar Film Factory”. Filmfare (2022年10月10日). 2025年3月8日閲覧。
- ^ “SIIMA awards 2021 winners list: Jersey, Lucifer, Asuran, Yajamana win big” (English). News9 LIVE (2021年9月19日). 2021年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月19日閲覧。
- ^ “Manju Warrier, Suriya, others win at SIIMA Awards: Full list of winners”. The News Minute (2021年9月21日). 2021年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月8日閲覧。
- ^ “Karnataka State Film Awards 2002-2003”. Viggy. 2025年3月8日閲覧。
- ^ “Weeklong Biffes ends with a bang at City of Palaces”. Deccan Herald (2017年2月10日). 2022年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月16日閲覧。
外部リンク
- B・スレーシャのページへのリンク