ATAXIAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > がん用語 > ATAXIAの意味・解説 

運動失調

【仮名】うんどうしっちょう
原文】ataxia

筋肉調整失われること。

失調

(ATAXIA から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 05:28 UTC 版)

失調(しっちょう)とは、医学用語で、ある機能が調節を失うこと。様々な機能について用いられ、複数の英語またはラテン語の訳語になる。運動失調、自律神経失調症、統合失調症など語尾に用いられることが多い。これに対して単に失調という場合は、英語の ataxia の訳語運動失調と同義に用いられることが最も多いが、incontinence(または incontinentia)の訳語として、失禁と同義に用いられることもある[1]


  1. ^ ステッドマン医学大辞典第4版、メジカルビュー社、1997年


「失調」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ATAXIA」の関連用語

ATAXIAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ATAXIAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの失調 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS