リューリカ AL-21とは? わかりやすく解説

リューリカ AL-21

(AL-21_(エンジン) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/17 07:13 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
リューリカ AL-21
リューリカ AL-21の尾部

リューリカ AL-21は、旧ソビエト連邦軸流式ターボジェットエンジン。名前はリューリカ設計局の主任設計者アルヒープ・ムィハーイロヴィチ・リューリカ (1908-1984)に由来する。

AL-21は1960代初頭に運用開始された。 Su-17MSu-24、 初期のMiG-23B(供給問題から変更)やT-10(Su-27の試作機)にも搭載された。

仕様(AL-21F-3)

  • タイプ:アフターバーナー付ターボジェット
  • 全長:5,300 mm (209 in)
  • 直径:1,000 mm (39 in)
  • 重量:1,700 kg (3,740 lb)
  • 圧縮機:14段軸流式 可変式静翼
  • 推力:
    • 76.4 kN (17,175 lbf) ドライ
    • 109.8 kN (24,675 lbf)アフターバーナー使用時
  • 圧縮比: 14.75:1
  • タービン温度:1,100 ℃ (2,000 °F)
  • 推力毎の1時間あたりの燃料消費:
    • 77.5 kg/(h·kN) (0.76 lb/(h·lbf)) アイドル時
    • 87.7 kg/(h·kN) (0.86 lb/(h·lbf)) 最高戦闘出力
    • 189.7 kg/(h·kN) (1.86 lb/(h·lbf)) アフターバーナー使用時
  • 推力・重量比:64.7 N/kg (6.6:1)
  • 平均運用時間: 1,800 時間

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リューリカ AL-21」の関連用語

リューリカ AL-21のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リューリカ AL-21のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリューリカ AL-21 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS