4連装グレネード・ランチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 08:43 UTC 版)
「ネオ・ジオンの機動兵器」の記事における「4連装グレネード・ランチャー」の解説
Ζガンダムに倣い、前腕部外側に装備。装弾数各2発で、弾頭には誘導用のオプティカル・シーカーを装備している。
※この「4連装グレネード・ランチャー」の解説は、「ネオ・ジオンの機動兵器」の解説の一部です。
「4連装グレネード・ランチャー」を含む「ネオ・ジオンの機動兵器」の記事については、「ネオ・ジオンの機動兵器」の概要を参照ください。
4連装グレネードランチャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 10:10 UTC 版)
「アイアンコング」の記事における「4連装グレネードランチャー」の解説
2連装パルスレーザーガンの上部に装備する。アイアンコングMk-II限定型における4連装ミサイルポッドと同型の装備だが、本機ではグレネードランチャーとなる。
※この「4連装グレネードランチャー」の解説は、「アイアンコング」の解説の一部です。
「4連装グレネードランチャー」を含む「アイアンコング」の記事については、「アイアンコング」の概要を参照ください。
- 4連装グレネード・ランチャーのページへのリンク