2′,4′‐ジヒドロキシアセトフェノン
分子式: | C8H8O3 |
その他の名称: | レサセトフェノン、レソアセトフェノン、レゾアセトフェノン、4-アセトレソルシノール、4-アセトレゾルシノール、Resacetophenone、4-Acetoresorcinol、2',4'-Dihydroxyacetophenone、1-Acetyl-2,4-dihydroxybenzene、1-(2,4-Dihydroxyphenyl)ethanone、レスアセトフェノン、2-Acetyl-1,5-benzenediol、4-Acetylresorcinol、2',4'-Bishydroxyacetophenone、4-Acetylbenzene-1,3-diol |
体系名: | 4-アセチルベンゼン-1,3-ジオール、1-アセチル-2,4-ジヒドロキシベンゼン、1-(2,4-ジヒドロキシフェニル)エタノン、2',4'-ジヒドロキシアセトフェノン、2-アセチル-1,5-ベンゼンジオール、4-アセチルレソルシノール、2',4'-ビスヒドロキシアセトフェノン |
α,4′‐ジヒドロキシアセトフェノン
分子式: | C8H8O3 |
その他の名称: | 2-Hydroxy-1-(4-hydroxyphenyl)ethanone、ω,4'-Dihydroxyacetophenone、1-(4-Hydroxyphenyl)-2-hydroxyethanone、α,4'-Dihydroxyacetophenone、4'-Hydroxy-α-hydroxyacetophenone、4-Hydroxyphenacyl alcohol、α,4'-Di-hydroxyacetophenone、2,4'-ジヒドロキシアセトフェノン、2,4'-Dihydroxyacetophenone |
体系名: | ω,4'-ジヒドロキシアセトフェノン、2-ヒドロキシ-1-(4-ヒドロキシフェニル)エタノン、1-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ヒドロキシエタノン、α,4'-ジヒドロキシアセトフェノン、4'-ヒドロキシ-α-ヒドロキシアセトフェノン、4-ヒドロキシフェナシルアルコール、α,4'-ジ-ヒドロキシアセトフェノン |
2,4'-ジヒドロキシアセトフェノン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/16 22:37 UTC 版)
2,4'-ジヒドロキシアセトフェノン(2,4-dihydroxyacetophenone)とは、アセトフェノンのベンゼン環の2位(オルト位)と4位(パラ位)に1つずつヒドロキシ基が付いた、フェノール類に分類される有機化合物である。なお、2',4'-ジヒドロキシアセトフェノンと書かれたり、2,4-ジヒドロキシアセトフェノンと書かれたりする場合もある。
89-84-92,4'-ジヒドロキシアセトフェノンは、示性式(HO)2C6H3COCH3、分子量152.15、1気圧における融点143℃から144.5℃、1気圧25℃における密度は1.18 (g/mL)である [1] 。
なお、ジバクアリがまき散らす液体に含まれていることが知られている。
出典
関連項目
- 2,4'-ジヒドロキシアセトフェノンのページへのリンク