朱彜尊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朱彜尊の意味・解説 

朱彝尊

(朱彜尊 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 05:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
朱彝尊 朱鶴年画

朱彝尊(しゅ いそん、1629年 - 1709年)は、中国代の文人。字は錫鬯、竹垞と号する。他の号に、醧舫・金風亭長・小長蘆釣魚師などがある。先祖は江蘇呉江の人だったが、代の景泰4年(1453年)に秀水(現在の浙江省嘉興市)に移住している。曾祖父は朱国祚。祖父は朱大競。実父は朱茂曙。養父は朱茂暉(朱茂曙の兄)。子の朱崑田、孫の朱稲孫も詩文により有名。

生涯

幼時より異才あり博覧強記で知られる。家は貧しかったので四方に流遇し、南は嶺南、北は雲朔、東は滄海から芝罘東甌をめぐり、至るところの祠や塚の金石断片をさがしては考証し、史伝と照らし合わせる。またその土地の遺老と儒者に会見し書籍を借りて研究を重ねた。故郷に帰ったときには文名が高くなっていて、康煕18年(1679年)に博学鴻詞の科に推挙され、翰林院検討に任命された。『明史』の編纂にたずさわり建議したことはほとんどが適正であった。康煕20年に日講起居注官に任命され、江南郷試副考官となり南書房に入直する。部下に古文書を筆写させた件で弾劾され降格するが後にもとの官職に復帰した。病により帰郷し、曝書亭という書斎を造り蔵書8万巻にかこまれ著述に専念し、19年後に没する。 「王士禎は詩に優れ、汪琬は文に優れ、毛奇齢は考証に優れていたが、朱彝尊一人はその全ての長所を兼ね備えた」と『清史稿』の中で評価されている。篆書・隷書を得意とし、絵画の技術も巧みであったという。

著書

  • 『曝書亭集』80巻
  • 『経義考』300巻
  • 『日下旧聞』42巻
  • 『明詩綜』100巻 …銭謙益の『列朝詩集』の欠点を正すために編修された。[1]
  • 『五代史注』
  • 『瀛州道古録』
  • 『静志居詩話』
  • 『詞綜』34巻

参考文献

  • 『清史稿・列伝』巻270
  • 『清史・列伝』巻71
  • 『国朝先正事略』巻39
  • 『宋元明清書畫名賢詳伝』巻10

脚注

  1. ^ 吉川幸次郎『元明史概説』岩波書店、2006年、278p。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

朱彜尊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朱彜尊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朱彝尊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS