たらば蟹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たらば蟹の意味・解説 

たらば‐がに【×鱈場×蟹/多羅波×蟹】

読み方:たらばがに

タラバガニ科甲殻類体形カニに似るが、ヤドカリ仲間甲幅25センチ、脚を広げる1メートル以上になる。暗紫色多くとげがある北海道以北分布タラ漁場に多い。肉は美味。《 冬》

鱈場蟹/多羅波蟹の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  たらば蟹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たらば蟹」の関連用語

1
かつて販売されていた駅弁 ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

2
蟹工船 百科事典
4% |||||

3
静内駅 百科事典
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たらば蟹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS