黒浮き
映像の基礎となる黒が浮いてしまう現象のこと。黒が黒として再現されないと、映像が不安定になり、正常な色再現も難しくなってしまう。このため、ソフトの黒に合せて、テレビの黒レベルを調整してやる必要がある。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 藤原陽祐)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
黒浮き
映像の黒色部分が正しく「黒」として表示されずに、何か幕をはったように明るくなってしまっている状態。黒浮きはコントラスト、階調表現、色再現性全般に大きく影響を与え、正確な映像再現が困難になる原因となる。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
- 黒浮きのページへのリンク