鷲沢風穴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 02:40 UTC 版)
鷲沢風穴(わしざわふうけつ)は、静岡県浜松市浜名区鷲沢町にある鍾乳洞。秩父帯の井伊谷層の石灰岩に開けた洞窟である[1]。新浜松の自然100選に選定されている[2]。
概要
水平天井の岩盤をもつ鍾乳洞としては日本で唯一である[1]。滴る水が石灰岩の表面を浅く刻んだ「溶食条溝」や通常はカルスト台地の地表で見られる「石柱(カレン)」が洞内でみられる[1]。また、洞内には水神の池がある[1]。
洞窟の手前では風穴奥深くの湧水(天下の名水)を販売している[1]。
住所は静岡県浜松市北区鷲沢町穴ノ久保428
脚注
外部リンク
座標: 北緯34度50分58.03秒 東経137度42分43.94秒 / 北緯34.8494528度 東経137.7122056度
固有名詞の分類
- 鷲沢風穴のページへのリンク