魔法学校 (長谷川白紙のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 魔法学校 (長谷川白紙のアルバム)の意味・解説 

魔法学校 (長谷川白紙のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 00:27 UTC 版)

『魔法学校』
長谷川白紙スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル エレクトロニカ
レーベル Brainfeeder
テンプレートを表示

魔法学校』(まほうがっこう)は、長谷川白紙のアルバムである。2024年7月24日、Brainfeederからリリースされた[1]

制作とリリース

『魔法学校』は、2019年11月13日リリースの『エアにに』に次ぐ[2][3]、長谷川白紙の4年8ヶ月ぶりのフルアルバムである[4]。長谷川は、同アルバムのタイトルについて、「私は〈魔法〉とは真逆の位置にいる作家だと自己分析していて、このタイトルもいわば自分への皮肉なんですよ」と語っている[3]

同作はフライング・ロータスの率いるレーベルである、Brainfeederからリリースされた。『Mikiki』の北野創と轟ひろみによれば、同レーベルは「LAビートのシーンを起点に世界各地の先鋭的な顔ぶれをフックアップしてきた人気レーベル」であり、「長谷川としてもこの巡り合わせは創作への刺激になったよう」である。長谷川白紙はこのアルバムのリリースにあたって、「音像を聴いただけではレーベル・カラーや印象が一意に定まらない」同レーベルにおいて自分のすべきことは「個人にも隠されたコンテクストや矛盾、予期していなかった新たな可能性」、すなわち「私の声や身体といったものがどういった可能性や撹乱的な力をすでに備えているかを提示すること」が必要であったと語っている。また、長谷川は「ずっと嫌いだった低音領域において、自分はどういうデザインが好きなのかがわかってきた」とも述べており、音作りの重心は従来の作品と比較して低くなっている[3]

楽曲

収録曲[1]
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「行っちゃった」  
2.「行つてしまつた」  
3.「口の花火」  
4.「撤回」  
5.「蕾に雷」  
6.「恐怖の星」  
7.「ねんねこころみ」  
8.「禁物」  
9.「魔法インター (v2)」  
10.「ボーイズ・テクスチャー」  
11.「焱ばみ」  
12.「外」  

長谷川いわく、同作品においては「自分の構築される想像上の〈身体〉をぼやかしていく」ことがテーマとなっており、「複製芸術が仮構する〈身体〉へのアプローチ」が重視されている。こうしたコンセプトから、『魔法学校』においては自らの声をパーカッションとして利用した「口の花火」「ボーイズ・テクスチャー」、これに加えてうがいの音をサウンドに加えた「行っちゃった」など、実験的な声のレファレンスが用いられている。また、「禁物」では「〈声〉というメロディーの媒質が入っている構造」を際立たせるために「コードとメロディーだけ」で楽曲を成立されることが志されており、反対に「外」では「どれだけの〈声〉を試せるかという着想」が基盤となっている[3]

「行つてしまつた」ではKID FRESINOが客演に参加しているほか、「口の花火」ではジャズ・ベーシストのサム・ウィルクス英語版、「恐怖の星」ではホーン・アレンジに挾間美帆が参加している[3]

評価

ROCKIN'ON JAPAN』の杉浦美恵は、同曲は「わたし自身の身体による音楽の撹乱であり、首尾一貫していないものの、混沌の露呈」という長谷川のコンセプトを体現するものであり、「録音音源が等しく再現性を保つという当たり前のことすら疑いたくなるほど、この作品はひとつの意味に終着するのを拒む」同アルバムの撹乱的性質を高く評価している[5]。『NiEW』の松島広人は、「重層的でミクスチャー」な長谷川白紙の音楽性はひとつのジャンルに帰着させることが難しいものであるとして、「ポピュラー音楽に存在するあらゆるクリシェを解体再構築する」長谷川の音楽性は、「音楽をいまの姿から予想だにしない形へと進化させうる」ものなのでないかと述べている[4]

出典

  1. ^ a b 長谷川白紙/魔法学校”. tower.jp. 2024年10月27日閲覧。
  2. ^ 長谷川白紙/エアにに”. tower.jp. 2024年10月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e 長谷川白紙、恐るべき才能が新たに手に入れた〈声〉 身体へのアプローチが集約された『魔法学校』を語る | Mikiki by TOWER RECORDS”. Mikiki. 2024年10月27日閲覧。
  4. ^ a b 長谷川白紙『魔法学校』レビュー クリシェを解体再構築、いつかポップスのスタンダードに | NiEW(ニュー)”. NiEW(ニュー) - 音楽・映画・アート・演劇・ファッションなどのカルチャーメディア. 2024年10月27日閲覧。
  5. ^ 長谷川白紙『魔法学校』/音の混沌、歌の変幻がもたらす強烈な「撹乱」-rockinon.com|https://rockinon.com/disc/detail/210049”. rockinon.com. 2024年10月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  魔法学校 (長谷川白紙のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔法学校 (長谷川白紙のアルバム)」の関連用語

1
魔法学校 百科事典
58% |||||


魔法学校 (長谷川白紙のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔法学校 (長谷川白紙のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔法学校 (長谷川白紙のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS