魔法医レクスの変態カルテとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 魔法医レクスの変態カルテの意味・解説 

魔法医レクスの変態カルテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 11:06 UTC 版)

魔法医レクスの変態カルテ
ジャンル 異世界、医療、コメディ
漫画
作者 元三大介
出版社 新潮社
掲載サイト くらげバンチ
レーベル BUNCH COMICS
発表号 くらげバンチ:
2023年12月15日 -
発表期間 2023年12月15日 -
巻数 既刊3巻(2025年4月現在)
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

魔法医レクスの変態カルテ』(まほういレクスのへんたいカルテ)は、元三大介による日本漫画作品。『くらげバンチ』(新潮社)にて2023年12月より配信中。

魔王が滅んで15年、平和な世界で診療所を営む魔法医のレクス。世界より救いようのない変態患者が訪れる[1]

登場人物

声はPV。

レクス・ランディエル
声 - 中田譲治[2]
本作の主人公。人間の中年男性。医者。魔術を応用した治療を得意としている。外科、内科、整骨と幅広く、生物由来の毒素に関しての知識も豊富。魔王が君臨した時代から医者をしているため悲惨な現場を経験しており、また戦闘経験もある。五十肩・老眼が悩み(加齢による症状には治癒魔法が効かない)。
ベルマ
声 - 小林ゆう[2]
人間の女性。看護師見習い。レクスの助手。元々はインキュパス(夢魔の男性体)であり、他の種族から精気を糧に生活しているが、ベルマは特に未亡人など傷心を負った人間の女性を好んでおり、またその命が尽きるまで喰らおうとした。その悪食に激昂したレクスによって倒され、反省と改心を促すため人間の女性にかえられた(夢魔は男性体と女性体(サキュバス)にも変身できるため、レクスはその能力を利用し人間の女性体に固定化させた)。
ブラス
スライム。過去に人に飼われていたことがあるのか非常に人慣れしている。言葉は発せないが、鳴き声のような音を発して反応している。患者の体内にいたことでレクスが摘出し森に返すも、以降、何度か診療所に戻っては返すを繰り返してきたが、部屋の掃除、特に家具の裏などにあるゴミや虫の死骸などもまとめて掃除してくれるため、診療所のペットとして飼うことになる。ブラスの意味は膀胱。

書誌情報

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  魔法医レクスの変態カルテのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

魔法医レクスの変態カルテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔法医レクスの変態カルテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔法医レクスの変態カルテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS