高田信行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 15:47 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | タカダ ノブユキ | |||||
| ラテン文字 | TAKADA Nobuyuki | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1970年8月11日(54歳) | |||||
| 出身地 | 宮城県 | |||||
| 身長 | 173cm[1] | |||||
| 体重 | 65kg[1] | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| ユース | ||||||
| 1986-1988 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1989-1992 | |
|||||
| 1992-1993 | |
0 | (0) | |||
| 通算 | 0 | (0) | ||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
高田 信行(たかだ のぶゆき、1970年8月11日 - )は、宮城県出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。
来歴
塩釜FCや塩釜高校を経て、日本サッカーリーグ2部のコスモ石油サッカー部に加入[2][3]。1990-91シーズンのJSL2部では18試合に出場し4アシストを記録、JSLカップ2回戦のフジタ戦では2アシストを記録してベスト8進出に貢献した[2]。
1992年に日本プロサッカーリーグの清水エスパルスに加入[4]。リーグ戦の出場機会はなく1993年限りで退団した[5][6]。
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1989-90 | コスモ | JSL2部 | |||||||||
| 1990-91 | 18 | 0 | 2 | 0 | |||||||
| 1991-92 | 15 | 5 | 0 | 0 | 0 | ||||||
| 1992 | 清水 | - | J | - | 0 | 0 | |||||
| 1993 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||
| 通算 | 日本 | J | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
| 日本 | JSL2部 | ||||||||||
| 総通算 | |||||||||||
脚注
- ^ a b 「J.League Guide 10チーム全選手写真名鑑」『サッカー・マガジン』 1993年5月22日号別冊付録、ベースボール・マガジン社、35頁。
- ^ a b 日本サッカーリーグ編『日本サッカーリーグ・Year book '91-'92』日本サッカーリーグ、1991年、80・127-141・142-147頁頁。
- ^ “出身選手 - 塩釜FCの目指すもの”. 一般社団法人 塩竈フットボールクラブ公式ウェブサイト. 2020年12月5日閲覧。
- ^ 「Jリーグ・カップ登録メンバーリスト」『サッカーマガジン』 1992年10月号、ベースボール・マガジン社、88頁。
- ^ “クラブ沿革 1992”. 清水エスパルス - 公式WEBサイト. 2020年12月5日閲覧。
- ^ “クラブ沿革 1993”. 清水エスパルス - 公式WEBサイト. 2020年12月5日閲覧。
関連項目
- 高田信行のページへのリンク