高橋由典とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋由典の意味・解説 

高橋由典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 07:53 UTC 版)

高橋 由典(たかはし よしのり、1950年9月 - )は、社会学者、京都大学国際高等教育院特定教授。

経歴

1974年京都大学文学部卒、80年同大学院博士課程研交指導認定退学、広島女子大学文学部講師、83年助教授、84年京都大学教養部助教授、92年京都大学同総合人間学部助教授、97年同教授、2002年人間環境学研究科教授。97年「感情と行為 -社会学的感情論の試み」で京大文学博士

著書

  • 感情と行為 社会学的感情論の試み 新曜社 1996.7
  • 社会学講義 感情論の視点 世界思想社 1999.9
  • 行為論的思考 体験選択と社会学 ミネルヴァ書房 2007.7(叢書・現代社会のフロンティア)
  • 社会学者、聖書を読む 教文館 2009.3
共編
  • 学問の小径 社会学・哲学・文学の世界 大橋良介高橋三郎 世界思想社 2006.5
  • 共同研究 戦友会 [高橋三郎、溝部明男、伊藤公雄、新田光子、橋本満] インパクト出版 2005.4

概念

彼独自の「体験選択」と呼ばれる概念を創出した。

参考

  • ReaD 高橋由典[要文献特定詳細情報]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋由典」の関連用語

高橋由典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋由典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋由典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS