高明区現代有軌電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高明区現代有軌電車の意味・解説 

高明区現代有軌電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 19:30 UTC 版)

高明区現代有軌電車
阮埇駅に到着直前の104号
概要
通称 TGM1
所在地 中国広東省仏山市高明区
起終点 滄江路駅
智湖駅
駅数 10
ウェブサイト www.fmetro.com
運営
所有者 仏山有軌電車
運営者 仏山市鉄路投資建設集団有限公司
路線構造 地上線
車両基地 智湖車両基地
テンプレートを表示

高明区現代有軌電車は、中華人民共和国広東省仏山市高明区にある仏山有軌電車の路線である。2019年12月30日に開業した[1]

沿革

駅一覧

開通した線路の総延長は6.57kmで、10駅がある。全駅は仏山市高明区にある。

駅番号[7] 駅名
日本語 簡体中国語 英語
TGM1 04 滄江路駅 沧江路站 Cangjiang Road
TGM1 05 躍華路駅 跃华路站 Yuehua Road
TGM1 06 怡楽路駅 怡乐路站 Yile Road
TGM1 07 荷城駅 荷城站 Hecheng
TGM1 08 文化中心駅 文化中心站 Cutural Center
TGM1 09 明湖公園駅 明湖公园站 Minghu Park
TGM1 10 新江路駅 新江路站 Xinjiang Road
TGM1 11 体育中心駅 体育中心站 Sports Center
TGM1 12 阮埇駅 阮埇站 Ruanyong
TGM1 13 智湖駅 智湖站 Zhihu

智湖駅の近くに車両基地があり、水素ステーションが設置されている[8]

運賃

全線2元[3][9]ICカード利用で5%の割引がある。

車両

中国中車青島四方機車車輛製造の水素動力車両を使用。世界初の水素エネルギー路面電車[5]である。

車両は3両編成の超低床電車で、1両あたり60席が設置されており、1編成で最大270人を収容できる。車両には230 kWの高出力水素燃料電池モジュール、大容量のチタン酸リチウム電池および6本の140 L水素貯蔵容器が装備されており、1回の水素注入で約100 kmを走行できる[10]

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高明区現代有軌電車のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高明区現代有軌電車」の関連用語

高明区現代有軌電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高明区現代有軌電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高明区現代有軌電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS