骨箱とは? わかりやすく解説

こつ‐ばこ【骨箱】

読み方:こつばこ

火葬にした骨を納める箱。

《歯を入れる箱の意で》口のこと。

「—に錠でもおろして置いたか」〈伎・初買曽我


骨箱

作者長野まゆみ

収載図書左近の桜
出版社角川書店
刊行年月2008.7



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「骨箱」の関連用語

1
骨箱を叩き 活用形辞書
100% |||||

2
骨箱を叩け 活用形辞書
100% |||||

3
骨箱を叩いた 活用形辞書
100% |||||

4
骨箱を叩いて 活用形辞書
100% |||||

5
骨箱を叩かず 活用形辞書
100% |||||

6
骨箱を叩かせる 活用形辞書
100% |||||

7
骨箱を叩かない 活用形辞書
100% |||||

8
骨箱を叩かぬ 活用形辞書
100% |||||

9
骨箱を叩かれ 活用形辞書
100% |||||

10
骨箱を叩かれない 活用形辞書
100% |||||

骨箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



骨箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS