香港郵政総局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 02:28 UTC 版)

香港郵政総局(ホンコンゆうせいそうきょく、中国語: 香港郵政總局、英語: General Post Office、略称はGPO)は香港香港島中環康楽広場2號にある香港郵政の本部である。現在の建築は四代目である。モダニズムの建物であり、1976年8月11日にオープンし、建築費は4,300万香港ドルだった。
初代の郵政総局は1841年に設立し、聖ヨハネ座堂の向かいに位置する。二代目の郵政総局は1846年に建設し、ペダー・ストリートとクィーンズ・ロードの交差点に位置する。
三代目の香港郵政総局はビクトリア時代に建設し[1]、イングランドルネサンス式の建築だった[2]。1928年から1932年まで、この郵便局にラジオスタジオを設置していた[3]。この建築の遺構の一部は香港歴史博物館に移転保存している[4]。
四代目の郵政総局は5階建ての建築物で地下は駐車場になっている。一階は郵便局の窓口と郵便博物館になっている[5]。三代目郵政総局の扁額を保存展示している。
出典
- ^ “舊郵政總局大樓”. 香港郵政 (2015年9月23日). 2020年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月19日閲覧。 アーカイブ 2020年8月2日 - ウェイバックマシン
- ^ gogogo18 (2017年7月17日). “【細味‧港築】中環的前世今生(II)- 風華絕代的香港郵政總局”. 偽文青的日常. 2021年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月6日閲覧。 アーカイブ 2021年3月10日 - ウェイバックマシン
- ^ 韋佩文、劉雅欣、曾志豪、鍾子豪 (2004). 從一九二八年說起:香港廣播七十五年專輯. 香港: 香港電台. pp. 5-6
- ^ “維城觸蹟 facebook 「香港人的集體回憶」” (2020年10月18日). 2025年6月14日閲覧。
- ^ 黎雋維 (2017年4月19日). “【中環郵政總局】歷史建築不只是情懷,而是大城市的動力”. 立場新聞. 2021年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月12日閲覧。 アーカイブ 2021年3月10日 - ウェイバックマシン
外部リンク
座標: 北緯22度17分0.3秒 東経114度9分34.5秒 / 北緯22.283417度 東経114.159583度
- 香港郵政総局のページへのリンク