風雲!大籠城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風雲!大籠城の意味・解説 

風雲!大籠城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 16:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
風雲!大籠城
ジャンル 防衛型フォーメーション・マネジメント
対応機種 ニンテンドーDS
Android(2.1以上)
ニンテンドーDSiウェア(改)
開発元 河本産業
発売元 河本産業
[Android]:Gゲー
人数 [DS][DSi]:1 - 2人
[Android]:1人
発売日 [DS]:2009年4月23日
[Android]:2012年2月2日
[DSi]:2012年3月21日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

風雲!大籠城』(ふううん だいろうじょう)は、2009年4月23日河本産業より発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。

2012年2月2日には曲輪モードを移植したAndroid版、3月21日にはDS版に城を追加したニンテンドーDSiウェア風雲!大籠城 改』が配信開始。いずれも、「辛口!」で追加された早送り(DSiウェア版は一時停止も)機能が搭載されている。

概要

江戸時代を舞台にしたタワーディフェンス。主人公は「籠流(こもりりゅう)」忍者の若き当主・籠城守(こもり しろもり)として、幕府転覆を謀る闇の軍から日本各地の城(全部で12あり、各3ステージ)を防衛する。

モード
  • 絵巻 - ストーリーに沿ってステージを進める。
  • 曲輪 - ステージを任意に選べる。
  • 城 - 城を任意に選べる。
  • 二人用 - 対戦モード。

ユニット

  • 槍兵 - 地上の敵を攻撃する主戦力。
  • 弓兵 - 空から来る忍者を攻撃。
  • 鉄砲 - 三連撃を行う防衛の要。
  • 武将 - 鼓舞で味方の士気を上げる。
  • 大砲 - 範囲攻撃の兵器。

ニンテンドーDSiウェア版

パッケージ版をアレンジしたステージや新ステージを収録したニンテンドーDSiウェア。難易度別に3作品がリリースされているほか、「辛口!」以降は早送り・一時停止機能の搭載など、システムの改善もされている。

甘口!大籠城
2009年10月14日発売(200DSiポイント)。アレンジ3ステージと新作1ステージを収録。
辛口!大籠城
2010年3月3日発売(500DSiポイント)。アレンジ9ステージと新作1ステージを収録。2人対戦モードを搭載。
中辛!大籠城
2011年9月7日発売(200DSiポイント)。アレンジ6ステージと新作4ステージを収録。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風雲!大籠城」の関連用語

風雲!大籠城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風雲!大籠城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風雲!大籠城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS