風のクロノア 〜夢見る帝国〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 22:39 UTC 版)
ジャンル | パズルアクション |
---|---|
対応機種 | ゲームボーイアドバンス[GBA] |
開発元 | ナムコ、ナウプロダクション |
発売元 | ナムコ |
人数 | 1人 |
発売日 | [GBA]2001年7月19日 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
『風のクロノア 〜夢見る帝国〜』(かぜのクロノア ゆめみるていこく、欧米版タイトル:Klonoa: Empire of Dreams)は、2001年7月19日にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)より発売されたゲームボーイアドバンス用パズルアクションゲームソフト。風のクロノアシリーズの一作。
概要
同じ携帯ゲーム機向け作品であるワンダースワン版『風のクロノア ムーンライトミュージアム』のパズル要素を継承しつつも、本作はゲームボーイアドバンスにハードが変わったことから、アクション性の強いステージやステージのギミックが追加されている。
ステージ
ゲームは5つの街(ワールド)に分けられ、そのワールドは「ビジョン」という8つのステージに分けられる。ムーンライトミュージアム同様のパズルステージのほかに強制スクロールのアクションステージがあり、いずれか、もしくは両方をクリアすると各ワールドの最終ステージに挑戦できる。最終ステージはボスステージ。
- ワールド1 - ケンカシティ ガザランド
- ワールド2 - オペラタウン プレアミル
- ワールド3 - フードランド ジオブブ
- ワールド4 - 大樹の里 サヌタール
- ワールド5 - 王都 ル・エルジンバ
- EX
移植版
No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 風のクロノア 〜夢見る帝国〜 |
![]() ![]() |
Wii U | バンダイナムコゲームス | バンダイナムコゲームス | ダウンロード (バーチャルコンソール) |
[1] | |
2 | ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics |
![]() ![]() |
Nintendo Switch | 任天堂 | 任天堂 | ダウンロード | [2][3] |
脚注
- ^ 津久井箇人 a.k.a. そそそ (2014年8月27日). “Wii Uバーチャルコンソール9月3日配信タイトル ― 『アドベンチャーズ オブ ロロ』『風のクロノア~夢見る帝国~』の2本”. iNSIDE. IID. 2025年10月4日閲覧。
- ^ “【9月25日追加】「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」に『風のクロノア ~夢見る帝国~』と『ミスタードリラー2』を追加。”. 任天堂 (2025年9月18日). 2025年10月4日閲覧。
- ^ “『風のクロノア ~夢見る帝国~』『ミスタードリラー2』が“ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics”に9月25日追加”. ファミ通.com. KADOKAWA (2025年9月18日). 2025年10月4日閲覧。
外部リンク
- クロノア@ホーム - ウェイバックマシン(2009年8月2日アーカイブ分)
- GAMEBOY ADVANCE-クロノア- - ウェイバックマシン(2009年5月29日アーカイブ分)
- 風のクロノア 〜夢見る帝国〜 - Wii Uバーチャルコンソール
固有名詞の分類
- 風のクロノア_〜夢見る帝国〜のページへのリンク