風と共に去りぬ (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 16:36 UTC 版)
風と共に去りぬ(かぜとともにさりぬ)
- アーネスト・ダウスンの詩『シナラ』の一句。
- 風と共に去りぬ - 1936年にマーガレット・ミッチェルによって発表された長編時代小説。上記の詩から引用。
- 風と共に去りぬ (曲) - 1937年に発表されたポピュラー音楽。
- 風と共に去りぬ (映画) - 1939年に公開されたアメリカ映画。ヴィクター・フレミング監督。
- 風と共に去りぬ (宝塚歌劇) - 1977年に宝塚大劇場で初演された宝塚歌劇団のミュージカル。植田紳爾作・演出・作詞(補作詞:藤公之介)。
- 風と共に去りぬ (2001年のミュージカル) - 2001年に帝国劇場で初演された東宝ミュージカル。菊田一夫作、山田和也演出、秋元康作詞。1970年初演の東宝ミュージカルについてはスカーレット (ミュージカル)を参照。
- 風と共に去りぬ (2003年のミュージカル) - 2003年にフランスで初演されたミュージカル。ジェラール・プレスギュルヴィック作。
- 風と共に去りぬ (2008年のミュージカル) - 2008年にイギリスで初演されたミュージカル。マーガレット・マーティン作。
- 風と共に去りぬ!? - 2012年に公開された韓国映画。
外部リンク
「風と共に去りぬ (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 風と共に去りぬ (曖昧さ回避)のページへのリンク