須賀勇介_(ヘアスタイリスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 須賀勇介_(ヘアスタイリスト)の意味・解説 

須賀勇介 (ヘアスタイリスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/11 14:24 UTC 版)

須賀 勇介(すが ゆうすけ、1942年(昭和17年)2月18日 - 1990年(平成2年)9月14日)は、日本アメリカで活躍したヘアスタイリスト。四天王と呼ばれたヘアスタイリスト(須賀勇介・宮崎定夫・田中親・イトウゴロウ)の一人。

来歴・人物

中国河北省石家荘市生まれ。山野美容専門学校卒業[1]

黒柳徹子のタマネギヘアの考案者[2][3]、1976年モントリオールオリンピックのゴールドメダリストであるフィギアスケーター、ドロシー・ハミルの髪型「ハミルカット」の考案者として知られる。

ニューヨークで多数のハリウッド女優を担当[4][5]坂巻哲也や松尾俊二など、須賀の影響を受けたヘアスタイリストは多数[6][7][8][9]

RITZのオーナー金井豊は「これほどのカリスマは今後絶対に現れない」と評している[10]

早稲田美容専門学校副校長の天久博一はニューヨークで活躍していた彼の本を中学生の時に読んだのがきっかけで美容師を志したと述べている[11]

著書

  • 『須賀勇介のビューティフルヘア』 光文社 1980
  • 『素顔(ノーメーク)のスターたち―ビューティフル・ピープルになる秘訣』 光文社文庫 1986

脚注

  1. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus
  2. ^ ほぼ日刊イトイ新聞: 黒柳徹子さんのお話”. 2011年6月30日閲覧。
  3. ^ この写真は、ポラロイド写真。 その場で撮った写真が、すぐに見れるなんて、便利なカメラができた!と、昔、大流行しました。 私の後ろで、電話をしているのは、大親友だったヘアードレッサーの須賀勇介さんです。” (2017年12月18日). 2017年12月27日閲覧。
  4. ^ 『素顔(ノーメーク)のスターたち―ビューティフル・ピープルになる秘訣』 光文社文庫 1986
  5. ^ クリス松村の「夢見る勇気」”. 2011年6月30日閲覧。[リンク切れ]
  6. ^ TBMG: 坂巻哲也”. 2011年6月30日閲覧。
  7. ^ NNA.ASIA: ヘアスタイリスト・松尾俊二さん”. 2011年6月30日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ ローハス・スタイル:海外で開花した日本美容師 Shunji Matsuo”. 2011年6月30日閲覧。[リンク切れ]
  9. ^ 札幌市地域新聞 ふりっぱーWEB:スタイリスト 清水 孝彦さん”. 2011年6月30日閲覧。[リンク切れ]
  10. ^ 「これほどのカリスマは今後絶対に現れない」伝説の美容師・須賀勇介をRITZオーナー金井豊が語り尽くす” (2016年11月2日). 2018年1月2日閲覧。
  11. ^ 全ての始まりは、須賀勇介さんの本との出会いでした。” (2018年10月18日). 2025年4月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「須賀勇介_(ヘアスタイリスト)」の関連用語

須賀勇介_(ヘアスタイリスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



須賀勇介_(ヘアスタイリスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの須賀勇介 (ヘアスタイリスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS