韋閬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韋閬の意味・解説 

韋閬

(韋ロウ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 04:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

韋 閬(い ろう、生没年不詳)は、後燕から北魏にかけての人物。は友観。本貫京兆郡杜陵県

経歴

後燕の吏部郎・大長秋卿の韋逵の子として生まれた。後燕の政治が乱れると、薊城に避難した。北魏の太武帝に召されて咸陽郡太守となり、武都郡太守に転じた。445年太平真君6年)、杏城鎮将の郝温と蓋呉が関中で反乱を起こし、周辺の郡県が陥落するなか、韋閬は治下の郡域を守りきった。郡にあること16年で死去した。

子の韋範は、鎮西大将軍府司馬を経て、華山郡太守を代行し、文成帝のときに興平男の爵位を受けた。

韋閬の甥の韋崇や族弟の韋珍が知られた。

伝記資料

  • 魏書』巻45 列伝第33
  • 北史』巻26 列伝第14



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  韋閬のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韋閬」の関連用語

1
30% |||||

2
10% |||||

3
4% |||||

4
4% |||||

韋閬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韋閬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韋閬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS