青木律典とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青木律典の意味・解説 

青木律典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/22 03:42 UTC 版)

青木律典
生誕1973年
神奈川県横浜市
国籍 日本
職業建築家
受賞LIXILデザインコンテスト2013審査委員特別賞、JID賞ビエンナーレ2014インテリアスペース部門賞、四国化成工業施工作品コンテスト最優秀賞(内装材部門)、大阪の住まい活性化フォーラム会長賞

青木 律典(あおき のりふみ、1973年 - )は、日本の建築家神奈川県生まれ。

経歴

  • 1973年 横浜市生まれ
  • 2010年 青木律典建築設計スタジオ 設立。
  • 2015年 株式会社デザインライフ設計室に改組。

2022年現在、株式会社デザインライフ設計室を主宰するほか、建築関連書籍への執筆を多数行っている。

主な作品

  • 2013年 「シキリの形」
  • 2014年 「ウチソトの間合」
  • 2017年 「戸塚の住居」
  • 2018年 「国分寺の小さな住居」
  • 2019年 「八ヶ岳麓の住宅」
  • 2019年 「小平の住宅」
  • 2019年 「鶴川の連窓住宅」
  • 2020年 「鎌倉の住戸
  • 2021年 「高基礎の家」

受賞歴

  • 2013年 LIXILデザインコンテスト2013審査委員特別賞
  • 2013年 JID賞ビエンナーレ2014インテリアスペース部門賞
  • 2014年 四国化成工業施工作品コンテスト最優秀賞(内装材部門)[1]
  • 2015年 大阪の住まい活性化フォーラム会長賞

脚注

  1. ^ https://kenzai.shikoku.co.jp/contest/contest2013/introduction/wall_inner.html

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  青木律典のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

青木律典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木律典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木律典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS