霞が関監査法人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/04 07:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動霞が関監査法人(かすみがせきかんさほうじん、英文名称:Kasumigaseki Audit Corporation)は、1996年に設立され、かつて存在した日本の監査法人。 2004年 ベーカーティリーインターナショナル(略称:BTI、英文名称:Baker Tilly International に加盟。 ベーカーティリーインターナショナル(BTI)は、英国大手会計士事務所のベーカーティリーUKが母体となり組織された、独立会計士事務所の国際的ネットワーク。
2013年10月に太陽ASG有限責任監査法人へ合併され、消滅した。
概要
- 本社- 東京都中央区京橋2-3-3 京橋山陽ビル6階
- 大阪事務所 - 大阪府大阪市西区土佐堀1-3-7 肥後橋シミズビル10階
- 人員 - 代表社員 5名 社員 5名
- 職員 -公認会計士・会計士補・米国公認会計士・税理士 約 90名
- URL -公式サイト
主な業務
- アシュアランス
- 法定監査
- 金融商取引法に基づく監査(内部統制監査を含む)
- 会社法に基づく大会社の監査
- その他法令等に基づく監査
- 任意監査
- システム監査
- 日本企業の海外資金調達等に際し求められる英文財務諸表の監査
- 法定監査
- ファイナンシャルアドバイザリーサービス(FAS)
- Financial Advisory Service(FAS)
- 株式公開支援サービス
- M&A/事業再編支援サービス
- Financial Advisory Service(FAS)
- 国際会計基準導入支援サービス(IFRS)
- IFRSに基づく会計処理基準の適用に関与する方々への教育・訓練およびその助言・指導
- IFRSに基づく会計処理基準の適用に向けた業務プロセス・ システムの検討事項の抽出・助言・指導
- IFRSに基づく会計処理基準の適用に向けた会計マニュアル・ チェックリストの作成、作成に関する助言・指導
- IFRSに基づく会計処理基準に基づく財務書類の作成業務等 の結果の点検・修正案の提示
- IFRSに基づく会計処理基準の適用に関与する方々への 教育・訓練およびその助言・指導
- 内部統制構築支援サービス
- 内部統制の構築及び品質向上に関する業務支援
- 内部統制に関連する業務の構築及び改善支援
- 内部統制制度におけるITシステム開発支援
沿革
- 1996年 霞が関公認会計士共同事務所を、千代田区霞が関1丁目に開設
- 1998年 霞が関監査法人の設立認可 (大蔵大臣)
- 1999年 千代田区五番町に事務所を移転
- 2004年 Baker Tilly International に加盟
- 2004年 霞が関監査法人 大阪事務所 開設
- 2007年 霞が関監査法人 大阪事務所 移転
- 2009年 霞が関監査法人 東京事務所 移転
- 2012年 霞が関監査法人 東京事務所 移転
- 2013年 太陽ASG有限責任監査法人に合併され消滅
グループ会社
- ベーカーティリージャパン税理士法人
- BTJ税理士法人
- Baker Tilly Japan Consuling株式会社
- 霞が関監査法人のページへのリンク