雨宮正利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 05:32 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年10月) |
時代 | 戦国時代 |
---|---|
生誕 | 不明 |
死没 | 天文17年2月14日(1548年3月23日) |
別名 | 三郎兵衛、刑部 |
主君 | 村上義清 |
氏族 | 清野氏、雨宮氏 |
父母 | 父:清野清秀、養父:雨宮昌秀 |
兄弟 | 満秀、満成、正利、家次 |
子 | 存哲 |

雨宮 正利(あめのみや まさとし)は、戦国時代の武将。信濃村上氏の家臣。信濃国唐崎城主。
略歴
清野清秀の子として誕生。雨宮昌秀の養子に入る。
村上氏の一族で村上義清に従った。北信濃に侵攻する甲斐武田氏と激しく対立し、天文17年(1548年)の上田原の戦いで武田晴信と戦い戦死した。
外部リンク
固有名詞の分類
- 雨宮正利のページへのリンク