閩南とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 閩南の意味・解説 

閩南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/22 15:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

閩南(びんなん、閩南語の発音:Bân-lâm)は、福建省(略称:「閩」)の南部を指す呼称。東部では台湾海峡に向き合い、地理的に中華人民共和国福建省の漳州・泉州・廈門の三つの地級市(経済が発達し、「閩南金三角」「閩南ゴールデントライアングル」と呼ばれる)と中華民国の金門を含んでいる。広義の閩南には龍岩市新羅区と漳平市内も含む。福建省南部の九龍江・晋江流域を含むこともある[1]

民族

  • 閩南民族:閩南語が通用している閩南地方は、明代・清代に泉州府(北部、現在の泉州市・廈門市)と漳州府(南部、現在の漳州市)に分かれた。多数の台湾人、一部の浙南漢人の本籍、南洋諸国の華人の本籍はこの民族。
  • 客家民族:西部辺境の閩西地方は客家地区へつながる地方でもある。客家語の分布地域も含まれる。例えば、詔安県秀篆、官陂、葛霞、太平、紅星などの郷鎮。雲霄県、南靖県、平和県の一部の地区。多数の台湾人、一部の浙南漢人の本籍、南洋諸国の華人の本籍はこの民族。
  • 回族:泉州の百崎回族郷などに居住している。
  • シェ族:漳州の隆教・赤嶺・湖西に居住している。
  • 外省人:近年は中国各地から閩南地区への移入が増え、現地では俗称で「阿北仔」と呼ばれている。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  閩南のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閩南」の関連用語

閩南のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閩南のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閩南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS