閔賢植とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 閔賢植の意味・解説 

閔賢植

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 18:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
閔賢植
生誕 1946年
南朝鮮慶尚南道
国籍  大韓民国
職業 建築家
所属 建築士事務所寄傲軒
建築物 国立国楽中高学校, 韓国伝統文化学校, 尹伊桑(ユン・イサン)記念館

閔 賢植(ミン・ヒョンシク、민현식1946年10月21日 - )は、大韓民国建築家韓国芸術総合学校美術院建築科教授を務めた。

履歴

[1][2][3] ソウル大学建築科を卒業後、空間研究所(SPACE Group)、原都市建築(WONDOSHI Architects Group)で実務を担い、ロンドンAA建築学校(AAスクール)で修学した。

1996年、建築士事務所寄傲軒(KIOHUN architects & associates)を設立。1997年以降、韓国芸術総合学校美術院で建築科の教授を務め、2002年からは同美術院院長を務めた。2006年にはアメリカ建築家協会名誉会員(Hon. FAIA)となっている。

  • 1992年〜1996年 閔賢植建築研究所代表。
  • 1996年〜1997年 建築士事務所寄傲軒(KIOHUN architects & associates)代表
  • 1997年〜     建築士事務所寄傲軒(KIOHUN architects & associates)顧問
  • 1997年〜2012年 韓国芸術総合学校建築科教授
  • 2002年〜2004年 韓国芸術総合学校美術院院長

代表作

  • シンドリコ朝鮮語版 ソウル本社及工場、牙山工場、宿舎、中国販売本部及びチンタオ工場等
  • 国立国楽中高学校(ソウル
  • 韓国伝統文化学校(扶餘郡
  • ムンテ高等学校(木浦市
  • ソンアク教会(議政府市
  • 尹伊桑(ユン・イサン)記念館
  • 大田大学校マスタープラン、第二宿舎、マクセンター、文武館等
  • 臨津閣(イムジンガク)平和ヌリ
  • 坡州出版文化情報産業団地マスタープラン及インポールム、Language and Creation Publication Company社屋、BOOKXEN出版物総合流通センター等
  • ドンスン教会

著書

いずれも朝鮮語。

  • 땅의 공간:땅의 형국을 추상화하는 작업〔地の空間−地の形局を抽象化する作業〕 미건사、1998年 ISBN 9788975410178
  • 비움의 구축(抄訳:空の構築)(共著)、동녘、2005年 ISBN 9788972974789
  • 건축이란 무엇인가:우리 시대 건축가 열한 명의 성찰과 사유(抄訳:建築とは何か-現代の建築家11人の省察と思惟)(共著)、열화당、2005年 ISBN 9788930101714
  • 건축에게 시대를 묻다(抄訳:建築に時代を聞く)、トルペゲ、2006年 ISBN 9788971992487

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閔賢植」の関連用語

1
12% |||||

閔賢植のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閔賢植のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閔賢植 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS