長防探索御用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 01:47 UTC 版)
慶応2年4月26日(1866年6月9日)、整之助様附きを仰せ付けらる。同4月27日(1866年6月10日)、御役御免。同年6月6日(1866年7月17日)、長防探索御用のため、予州北合等表辺へ差立られ、用意調(ととのい)次第早々出足を仰せ付けらる。出達の日や詳細は別書面にて伝えらる。変名は板垣深次郎。 同3年2月27日(1867年4月1日)、秀馬様附きを仰せ付けらる。同2月30日(1867年4月4日)、御役御免。
※この「長防探索御用」の解説は、「乾正厚」の解説の一部です。
「長防探索御用」を含む「乾正厚」の記事については、「乾正厚」の概要を参照ください。
- 長防探索御用のページへのリンク