長野通藤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 01:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年3月) |
時代 | 戦国時代 |
---|---|
生誕 | 文明10年(1478年) |
死没 | 享禄3年6月6日(1530年6月30日) |
改名 | 金吾(幼名)→通藤 |
戒名 | 智賢教恵居士 |
官位 | 尾張亮 |
氏族 | 長野工藤氏 |
父母 | 父:長野藤直 |
子 | 稙藤 |
長野 通藤(ながの みちふじ)は、戦国時代の武士。長野工藤氏13代当主。
略歴
文明10年(1478年)、12代当主・長野藤直の嫡男として誕生。
永正11年(1514年)、父の死去により家督を継いで13代当主となる。享禄3年(1530年)6月6日に死去。享年53。
跡を子・稙藤が継いだ。
固有名詞の分類
- 長野通藤のページへのリンク