長谷川聖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長谷川聖の意味・解説 

長谷川聖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 09:57 UTC 版)

長谷川 聖(はせがわ さとし、1983年1月2日 - )は、日本俳優岐阜県郡上市出身。AB型

好きな食べ物は天一のこってりラーメン。

アクションクラブ企画事務所、名古屋事務所に所属していた。同事務所が主宰の舞台や、アクションワークショップ殺陣指導にも携わり、名古屋の演劇界では「長谷川ゴン太」のニックネームで知られている。 最近では名古屋虎三郎、トラザの名前が有名に。 フリーランスのアクション俳優、殺陣師として活動中。

略歴

2004年4月、劇団☆新感線髑髏城の七人〜アカドクロ』鉄機兵の一人として出演。 2007年1月〜、同劇団の『朧の森に棲む鬼』に戦士/検非違使として出演。

2013年6月、元チームメイト神田丈志と殺陣パフォーマンスユニット『teamTRASH』を結成。クリエーターズマーケット史上初のアクションパフォーマンスを披露。2014年6月、11月のクリエーターズマーケットにも舞刀ユニット暁と共に出演。

舞台作品の殺陣振り付け、アクションのワークショップ、アクション動画の撮影・演出など、出演以外にも幅広く活動している。

出演

舞台

  • 2015年7月・11月舞刀ユニット暁主催公演に出演。
  • 2016年12月、RE-act主催公演に出演。
  • 2017年2月、カブキカフェ ナゴヤ座に助っ人出演。縁が続き、9月には名古屋山三郎一座の準座員になり、『名古屋虎三郎』襲名。 愛称は「トラザ」。
  • 2017年11月~『髑髏城の七人Season月』出演。
  • 2018年〜愛知芸術劇場、劇団龍☆童子「朱ノ月」主演。
  • 2024年12月〜『国性爺合戦〜虎が目覚めし刻』出演[1]

CM

  • 2019年〜関西の大手メガネ企業「ビジョンメガネ」にてズレないメガネ「MYDO」のインストア&ネットモデルを務め、同企業のCMにもソロで出演しているhttp://youtu.be/7Myv3NyELtc
  • メーテレ、CBCの「かんてい局」テレビCMに刑事役でメイン起用される。

脚注

出典

  1. ^ 30-DELUX NAGOYA「国性爺合戦~虎が目覚めし刻」に村瀬文宣・高畑結希・内海太一ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月2日). 2024年9月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷川聖」の関連用語

長谷川聖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷川聖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷川聖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS