長尾メモ8とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長尾メモ8の意味・解説 

長尾メモ8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/28 15:31 UTC 版)

長尾メモ8(ながお メモはち、本名:長尾丈志、1962年10月9日 - 2022年9月23日[1])は、日本のイベントプロデューサーシステムエンジニア。株式会社キルゴア代表取締役。東京都出身。

来歴

元はインターネットの掲示板の固定ハンドルだった(長尾メモ8のメモ8とはパソコンのメモリー8MBが由来)が、趣味が高じて格闘技の興行に関わることになる。2003年より女子総合格闘技の老舗スマックガールのスタッフに、2004年からは主催者になるが、2007年に引退。

2008年9月より、GCMコミュニケーションが主催する総合格闘技イベントCAGE FORCEの女子版VALKYRIE立上げに際しスーパーバイザーとして現場復帰する。しかし、本人ブログでのコメント欄のやりとりによりスポンサーを怒らせてしまい解職[2][3]。本人曰く「ただのお手伝い」に降格させられる。

過去の固定ハンドル時代から現在に至るまで、非常に活発な発言をすることで知られる。

2019年頃に肺癌を患い[4]、闘病生活を続けていたが、2022年9月23日死去。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長尾メモ8」の関連用語

長尾メモ8のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長尾メモ8のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長尾メモ8 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS