金鉉洙 (1973年3月生のサッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金鉉洙 (1973年3月生のサッカー選手)の意味・解説 

金鉉洙 (1973年3月生のサッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 13:32 UTC 版)

金鉉洙
名前
ラテン文字 Kim Hyun-soo
韓国語 김현수
基本情報
国籍  大韓民国
生年月日 (1973-03-13) 1973年3月13日(51歳)
選手情報
ポジション DF
ユース
1991-1994 亜洲大学校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-1999 釜山大宇ロイヤルズ 103 (7)
2000-2003 城南一和天馬 117 (10)
2004 仁川ユナイテッド 20 (1)
2005 全南ドラゴンズ 0 (0)
2006-2007 大邱FC 41 (1)
代表歴
1994-1996  韓国 U-23 2 (0)
1997-2003  韓国 3 (0)
監督歴
2008-2012 大邱FC U-18
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

金 鉉洙(キム ヒョンス、朝鮮語: 김현수1973年3月13日 - )は、大韓民国の元サッカー選手、サッカー指導者。元大韓民国代表。選手時代のポジションはDF

クラブ歴

1995年に釜山大宇ロイヤルズで選手となった。その後2000年に城南一和天馬に移籍、2003年まで同クラブに在籍し、在籍した4年全てでKリーグベストイレブンに選抜された。

2004年に仁川ユナイテッドFCに移籍、2005年に全南ドラゴンズに移籍したが、双方の合意の下契約を解除した。その後クロアチアの強豪、NKディナモ・ザグレブへの移籍話もあったが[1]、結局移籍は成立しなかった。2006年に大邱FCに移籍し、翌年現役を引退した。

代表歴

1998 FIFAワールドカップの予選2試合に大韓民国代表として出場した。その後2003年にも代表として出場した。

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
韓国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
1995 大宇ロイヤルズ Kリーグ 25 1 7 0 - 32 1
1996 27 2 2 0
1997 17 1 12 2
1998 15 2 4 0
1999 19 1 8 0
2000 城南一和天馬 28 1 12 2
2001 26 2 9 0
2002 25 4 11 0
2003 38 3 - 2 0 40 3
2004 仁川U 20 1 10 0 0 0 30 1
2005 全南ドラゴンズ 0 0 5 0 0 0 5 0
2006 大邱FC 23 1 12 0 3 1 38 2
2007 18 0 10 1 2 0 30 1
通算 韓国 Kリーグ 281 19 102 5
総通算 281 19 102 5

タイトル

クラブ

釜山大宇ロイヤルズ
城南一和天馬

個人

参考文献

  1. ^ Varteks capitalise on European malaise” (15 August 2005). 18 August 2016閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金鉉洙 (1973年3月生のサッカー選手)」の関連用語

金鉉洙 (1973年3月生のサッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金鉉洙 (1973年3月生のサッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金鉉洙 (1973年3月生のサッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS