重松栄一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 重松栄一の意味・解説 

重松栄一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 08:22 UTC 版)

重松 栄一(しげまつ ひでかず、1960年12月25日 - )は日本の空手家。松栄塾師範 。

全日本武術総合空手道連盟 代表。空手道八段、柔術茶帯、柔道二段、少林寺拳法二段、居合い免許皆伝 。

実績

  • 1965年 4月: 全国少年空手道選手権大会(後の全日本少年空手道選手権大会) 個人戦組手の部 優勝
  • 1968年 - 73年: 全日本少年空手道選手権大会 連続学年優勝
  • 1974年12月: 全日本中学生空手道選手権大会 個人戦組手の部 優勝 内閣総理大臣杯受賞
  • 1976年 2月: 国際空手道連盟 極真会館入門 同年初段獲得
  • 1987年: 大道塾北斗旗空手道選手権大会 中量級 出場
  • 1987年 - 89年: 全国総合格闘技選手権大会 中量級 3年連続優勝
  • 1993年 - 95年: 全日本格闘技選手権大会 無差別級 3年連続優勝
  • 1993年10月: 正道会館主催 全日本空手道選手権大会 出場。1回戦 クレイグ、マッコード(プロシュター)合せ1本勝ち
  • 1993年: 国際総合空手道選手権大会 タイガー級 優勝
  • 1994年: ハワイチャンピオンシップ1994 日本代表
  • 1994年: 正道会館主催 カラテワールドカップ94 出場
  • 1996年: 国際総合徒手格闘技選手権大会 出場 ベスト8
  • 1998年: グアムスーパーボウル ワンマッチ出場 1ラウンドKO勝ち
  • 2000年12月: USAスーパーチャンピオンシップ 1ラウンドKO勝ち
  • 2001年3月: 極真会館(緑派)第7回オープントーナメント全関東空手道選手権大会 優勝 。
  • 2005年: IKF世界空手道選手権大会 優勝

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

重松栄一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



重松栄一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの重松栄一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS