進行・完了相
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 01:48 UTC 版)
美濃北部や西美濃ではアスペクトを区別し、進行形は「連用形+よる」、完了形は「連用形+とる」となるが、現在では区別が失われ、どちらも「連用形+とる」を用いることが多い。関市・美濃市付近では「ちょる」も用いる。(例)飛んどる(飛んでいる)、待っちょる(まっている)。
※この「進行・完了相」の解説は、「美濃弁」の解説の一部です。
「進行・完了相」を含む「美濃弁」の記事については、「美濃弁」の概要を参照ください。
- 進行・完了相のページへのリンク