週刊サッカー・ナビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > サッカー番組 > 週刊サッカー・ナビの意味・解説 

週刊サッカー・ナビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/11 03:26 UTC 版)

週刊サッカー・ナビ』(しゅうかんサッカー・ナビ)は、GAORAで放送されていた海外サッカーの特集番組である。

概要

元はオーストラリアで放送される『THE WORLD GAME』で、それを日本語訳にして放送するもの。番組では世界各地で行われる国内サッカーリーグ、国際親善試合の結果詳報や、世界各地のサッカーに関連する様々なルポルタージュ(選手、ナショナルチーム、各国のサッカー最新事情)を紹介する。なお、試合ダイジェストのうち放映権の絡みからイングランド、イタリア、スペイン、ドイツの国内トップリーグの試合映像は放送されず、試合結果のみ伝えている。

また毎日放送関西地区に、毎週火曜日深夜(水曜未明)に放送されていた(製作クレジットはGAORAのみ。また地上デジタル放送はサイズは16:9ハイビジョンであるが、現地の番組ソフトの画角が4:3であるため、両サイドが隠れる額縁放送となる)。

2008年1月放送分から番組のタイトルロゴ等が一部変更、リニューアルされた。しかし、版権や編成上の都合により2009年3月で終了した。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「週刊サッカー・ナビ」の関連用語

週刊サッカー・ナビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



週刊サッカー・ナビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの週刊サッカー・ナビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS