近畿大学ボクシング部強盗事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近畿大学ボクシング部強盗事件の意味・解説 

近畿大学ボクシング部強盗事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 14:51 UTC 版)

近畿大学ボクシング部強盗事件(きんきだいがくボクシングぶごうとうじけん)は2009年平成21年)に大阪府東大阪市で発生した強盗事件。

概要

事件の経緯

2009年平成21年)6月6日午前10時ごろ、近畿大学ボクシング部に所属する2人の大学生が、東大阪市の路上で同じ近畿大学に所属する大学生から約7000円を強奪する。この2人はさらにこの大学生をコンビニエンスストアに連れて行きATMで金を引き出すことを強要。この男子学生は隙を見て警察に通報した。この事件を受け、近畿大学は6月18日にボクシング部を廃部、2人の大学生を無期停学処分とする。ボクシング部総監督であった浜田吉治郎は辞表を提出。この大学生は他にもやったと供述[1]

事件後

この2人の学生は9月15日に近畿大学を退学処分となる。この2人は11月11日までに5度の逮捕をされる。警察の調べでは、単独も含めて計26件の強盗や窃盗事件に関与していた[2]

2010年平成22年)9月2日にこの事件の判決が大阪地方裁判所で行われ、裁判長はそれぞれに懲役9年4ヶ月と懲役9年の実刑を言い渡した[3]

関連項目

脚注

  1. ^ 近大ボクシング部廃部、強盗逮捕に厳罰”. 日刊スポーツ新聞社. 2021年4月20日閲覧。
  2. ^ 元近大ボクシング部員2人 強盗致傷容疑で5回目の逮捕”. スポーツニッポン新聞社. 2021年4月20日閲覧。
  3. ^ 元近大ボクシング部員に実刑判決 路上強盗事件で大阪地裁”. 日本経済新聞社. 2021年4月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  近畿大学ボクシング部強盗事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

近畿大学ボクシング部強盗事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近畿大学ボクシング部強盗事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近畿大学ボクシング部強盗事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS