軽井沢、夏の危険地帯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 軽井沢、夏の危険地帯の意味・解説 

軽井沢、夏の危険地帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 05:05 UTC 版)

軽井沢、夏の危険地帯
笑う殺人鬼 美しい獲物が罠にかかる
ジャンル テレビドラマ
原作 五谷翔『第九の流れる家』
脚本 武末勝
監督 長谷和夫
出演者 田村高廣
真野響子
山本みどり
松橋登
鳳八千代
長門裕之
音楽 東京ビージーエム
製作
プロデューサー 江夏浩一
宇都宮恭三
制作 テレビ朝日
松竹
放送
放送国・地域 日本
放送期間1982年7月17日
放送時間土曜 21:02 - 22:51
放送枠土曜ワイド劇場
放送分109分
回数1
テンプレートを表示

軽井沢、夏の危険地帯』(かるいざわ、なつのきけんちたい)は、1982年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマ。主演は田村高廣

キャスト

  • 円城寺公平(元新劇俳優) - 田村高廣
  • 津島雪子(女医) - 真野響子
  • 円城寺美沙子(公彦の妻) - 真野響子
  • 津島涼子(雪子の妹) - 山本みどり
  • 岩下(浅間署刑事) - 中康次
  • 円城寺公彦(円城寺の息子) - 松橋登
  • 田崎誠(涼子の恋人) - 竹村晴彦
  • 辻本敬子(美容師) - 戸村英子
  • 本間収(自動車整備工) - 加藤益弘
  • 沢百合(歌手) - 大川かつ子
  • 石田英夫(百合のマネージャー) - 菅田俊
  • アベック - 樋口雅一、竹本左和子
  • 暴走族 - 新井成子、熊谷雄二
  • 医師 - 山本清
  • 検視官 - 加島潤
  • 浅間署副本部長 - 小田草之介
  • 郵便局員 - 伊藤哲哉
  • フロント係 - 成田次徳
  • 鑑識課員 - 菅沼赫
  • 警官 - 荘司肇
  • 空き缶を投げた男 - 児玉泰次
  • 空き缶を拾う女 - 井口恭子、有田美和子、なかはら五月
  • 浅間署本部長 - 浜田寅彦
  • 鑑識研究員 - 仙北谷和子
  • 円城寺知江(円城寺の妻) - 鳳八千代
  • 島崎(浅間署刑事) - 長門裕之
  • ナカライ・プロ、若プロ

スタッフ

  • 原作 - 五谷翔『第九の流れる家』
  • 脚本 - 武末勝
  • 監督 - 長谷和夫
  • 音楽 - 東京ビージーエム
  • プロデューサー - 江夏浩一、宇都宮恭三
  • 制作 - テレビ朝日松竹

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  軽井沢、夏の危険地帯のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軽井沢、夏の危険地帯」の関連用語

軽井沢、夏の危険地帯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軽井沢、夏の危険地帯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの軽井沢、夏の危険地帯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS