足売りばあさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 足売りばあさんの意味・解説 

足売りばあさん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 06:34 UTC 版)

足売りばあさん(あしうりばあさん)は学校の怪談都市伝説の一種。足売りババアともいう[1][2]

概要

大きな風呂敷包みを背負い、下校路などに出現する。通りかかる者に「足いらんかえ?」と尋ね、「いいえ」と答えれば、怪力で足をもぎ取られ、「はい」と答えれば、余分な足を1本付けられる、というもの[1]

「はい」「いいえ」どちらの返答でも不幸な結末を迎えることになり、唯一助かる方法は「私はいらないので、○○のところへ行ってください」と答えることだという[1]。荷車を引きながら、学校の4階のトイレなどに出現するという説もある[2]

脚注・出典

  1. ^ a b c 松山ひろし『3本足のリカちゃん人形』イースト・プレス、2003年、34-36頁。ISBN 978-4-87257-410-4 
  2. ^ a b 一柳広孝監修『知っておきたい世界の幽霊・妖怪・都市伝説』西東社〈なるほど!BOOK〉、2008年、172頁。 ISBN 978-4-7916-1568-1 

足売りばあさん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 04:21 UTC 版)

怪談都市伝説」の記事における「足売りばあさん」の解説

夕暮れ時に現れるばあさん詳細は「足売りばあさん」を参照

※この「足売りばあさん」の解説は、「怪談都市伝説」の解説の一部です。
「足売りばあさん」を含む「怪談都市伝説」の記事については、「怪談都市伝説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「足売りばあさん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  足売りばあさんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足売りばあさん」の関連用語

1
脚注・出典 ウィキペディア小見出し辞書
100% |||||

2
右膝小僧 ウィキペディア小見出し辞書
70% |||||

3
√3= ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

4
学校の怪談一覧 百科事典
10% |||||

5
怪談都市伝説 百科事典
6% |||||

6
2% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足売りばあさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足売りばあさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの怪談都市伝説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS