誇りのセーシェルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 誇りのセーシェルの意味・解説 

誇りのセーシェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 15:09 UTC 版)

Fyer Seselwa

国歌の対象
セーシェル共和国

作詞 合作
作曲 Pierre Dastros-Géze
採用時期 1978
採用終了 1996
テンプレートを表示
Fyer Seselwa
和訳例:Be Proud Seychellois

Former National歌の対象
 セーシェル

作詞 collectively
作曲 Pierre Dastros-Géze(1978)
採用時期 1978
採用終了 1996
試聴
テンプレートを表示

誇りのセーシェル』(セーシェル・クレオール語:Fyer Seselwa)はセーシェルにおける、F.A.ルネ政権のときに使用された国歌である。

歌詞

セーシェル・クレオール語[1] 日本語訳
1. Avec couraz e disipline nou ti briz tou barier.

Governaye dan nou lamin, nou pou resté touzour Frer.

Zamin, zamin nou pou aret lité.

Plito lamor qui viv dan lesclavaz!

Zamin, zamin nou pou aret lité.

Legalité pou nou tou! Laliberté pou touzour!


CHORUS:

Debout, Zome Lib!

Fier Seychellois,

Nou la port ine ouvert.

Nou semin ine tracé,

Nou soleil ine levé,

Nou pa pou tourné derier.

Debout, Zome Lib!

Debout, Seychellois!

Enou resté dan Linité, dan Laliberté!


2. Avec dignité nou later nou bezouin kiltivé,

Avec determinasion la mer nou pou exploité.

Enou touzour mars tou nou ensam,

Pou recolté tou sa qui noune sinmin.

Enou touzour mars tou nou ensam,

Fraternité dan leker, nou lavenir devan nou.


Chorus.

勇気と規律ですべての困難を壊し

農夫の手により、常に兄弟であろう

絶対に努力をやめない絶対に

奴隷になるなら死を

絶対に努力をやめない絶対に

平等を我らに、自由よ永遠に


コーラス:

立て、自由人よ!

セーシェル人の誇りを

空いたドアに

道をたどり

日は昇り

我々は省みぬ

立て、自由人よ!

立て、セーシェル人よ!

自由と団結を守ろう!


尊厳にかけ、この地を耕す

我が決意で、海を拓く

進め!我等とともに、

我らが蒔いた、実のために

進め!我等とともに、

我が心の兄弟愛は、我が未来に!


コーラス

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  誇りのセーシェルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「誇りのセーシェル」の関連用語

誇りのセーシェルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



誇りのセーシェルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの誇りのセーシェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS