角柱型水盤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 00:18 UTC 版)
「氷川神社 (練馬区氷川台)」の記事における「角柱型水盤」の解説
1747年(延享4年)造立。練馬区登録有形文化財(1988年(昭和63年)登録)。幅50cm、奥行46cm、高さ61cmの石造。正面に「延享四年下練馬上宿」の銘がある。角柱型の水盤として、区内神社に残る唯一のもの。
※この「角柱型水盤」の解説は、「氷川神社 (練馬区氷川台)」の解説の一部です。
「角柱型水盤」を含む「氷川神社 (練馬区氷川台)」の記事については、「氷川神社 (練馬区氷川台)」の概要を参照ください。
- 角柱型水盤のページへのリンク