見返し絵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/30 05:18 UTC 版)
巻子本の写経などの巻頭に描かれた絵。平家納経、中尊寺経など日本では例が多い。 印刷された経典でも例があり、敦煌蔵経洞でスタインが蒐集した唐の時代に相当する866年(咸通9年)の金剛般若経には木版画の絵が付けられていた。。
※この「見返し絵」の解説は、「扉絵」の解説の一部です。
「見返し絵」を含む「扉絵」の記事については、「扉絵」の概要を参照ください。
- 見返し絵のページへのリンク