西田健吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西田健吾の意味・解説 

西田健吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 03:42 UTC 版)

西田 健吾
名前
カタカナ ニシダ ケンゴ
ラテン文字 NISHIDA Kengo
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1987-07-12) 1987年7月12日(37歳)
出身地 東京都
身長 162cm
体重 58kg
選手情報
在籍チーム BCHライオンズ
ポジション MF
背番号 37
利き足 右足
ユース
1994-1997 バディ
1997 読売日本
1998-2000 柏レイソルU-12
2000-2003 柏レイソル青梅
2003-2006 堀越高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2008 ガンジュ岩手 18 (19)
2009 ミゲウ・コウト
2009-2010 アンソメット岩手・八幡平
2011 鈴鹿ランポーレ 2 (0)
2012-2014 今治 29 (7)
2016 サイタニー・シティ 25 (4)
2017 ロンドンサムライUNT
2017 ダブリンバス
2021- BCHライオンズ
1. 国内リーグ戦に限る。2017年5月17日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

西田 健吾(にしだ けんご、1987年7月12日[1] - )は、東京都出身のプロサッカー選手。ポジションはMF

経歴

堀越高校卒業後、FCガンジュ岩手にアマチュア契約で入団[2]。その後「本気でプロになりたいのに、このままでは実力も時間も足りない」と感じ、2009年に塗装工で1ヶ月半バイトをした後ブラジルへ渡航[3]

帰国後、国内の数チームでプレーを経て、2016年ラオ・プレミアリーグのサイタニー・シティFCに所属[4]、晴れてプロ契約選手となる[2]。警告累積での出場停止1試合を除くリーグ戦25試合に先発出場、4ゴール、4アシスト。チームは、4勝18敗4分の勝ち点16の12位でシーズンを終えた[5]

2021年からはモンゴル・ナショナルプレミアリーグBCHライオンズでプレーしている。

リーグ戦績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2007 G岩手 13 岩手県4部 8 7 - 0 0 8 7
2008 9 岩手県3部 10 12 - - 10 12
2011 鈴鹿 17 東海1部 2 0 - 1 0 3 0
2012 今治 22 四国 12 0 - 2 0 14 0
2013 10 6 - 0 0 10 6
2014 7 1 - 0 0 7 1
ラオス リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2016 サイタニー 11 プレミア 25 4 25 4

脚注

  1. ^ 西田健吾”. FAふるさとアスリート. 2017年5月17日閲覧。
  2. ^ a b 0:西田健吾”. 西田健吾 公式ブログ. 2021年9月2日閲覧。
  3. ^ フラメンゴ クラブW杯”. 西田健吾 公式ブログ. 2021年9月2日閲覧。
  4. ^ 西田健吾選手がSaythany City FCとプロ契約締結”. ISC (2016年5月4日). 2017年5月17日閲覧。
  5. ^ Summary - Lao League”. Soccerway. 17 May 2017閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西田健吾」の関連用語

西田健吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西田健吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西田健吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS